
WorkWave.の人事管理システムって興味あるけど、どんな機能があるのかな?
そうだ。ティーチャー・テイルに聞いてみよう。

こんにちは。ティーチャー・テイル。
WorkWave.の人事管理システムには、どんな機能がありますか?

こんにちは。ナマケモノ君。
WorkWave.の人事管理システムの機能について知りたいんだね。
それでは、順を追って説明していくね。
参考にしてね。
人事管理システム

・Exmentに元からあるマスターです。
・ワークフローを構築する時に使用します。
・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る時などに使用します。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済みです。
・社内で使用している組織と同じに構築する事も、別に意味付けで構築することもできます。

・Exmentに元からあるマスターです。
・ワークフローを構築する時に使用します。
・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のデータやページを操作する権限を割り振る時などに使用します。
・ユーザーを登録する時に、在籍する組織を紐づけます。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済みです。
・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・ログインするためのユーザーと社員マスターを紐づける事もできます。
もちろん、紐づけない事も出来ます。

・Exmentに元からある組織マスターとは別に作成しました。
・グループ会社など複数の会社を登録する事も可能です。
・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る事も出来ます。
・カスタムテーブルで新たに作成したマスターです。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済み済みです。
・社員が在籍してしている会社を登録します。

・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る事も出来ます。
・カスタムテーブルで新たに作成したマスターです。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済み済みです。
・会社に対する事業部を登録します。

・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る事も出来ます。
・カスタムテーブルで新たに作成したマスターです。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済み済みです。
・事業部に対する部を登録します。

・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る事も出来ます。
・カスタムテーブルで新たに作成したマスターです。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済み済みです。
・部に対する課を登録します。

・Exmentに元からあるユーザーとは別に作成しました。
・ユーザーと社員を紐づけて登録する事もできますし、もちろん別々に登録することもできます。
・テーブル、フォーム、ビューは、容易にカスタマイズできます。
・エクスポート/インポート機能が付いています。
・特定のフォーム、ビューやエクスポート/インポートを操作する権限を割り振る事も出来ます。
・カスタムテーブルで新たに作成したマスターです。
・追加、変更、照会、削除するフォームは、作成済みです。
・データを検索するビューは、作成済み済みです。
・会社、事業部、部、課を選択して社員と紐づけます。
・社員の基本的な情報と共に下記の内容も管理できます。
①人事発令履歴
②住所変更履歴
③緊急連絡先
④学歴
⑤職歴
⑥資格
⑦研修履歴
⑧健康診断履歴

人事発令履歴について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に人事発令履歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・時系列で見れるので、これまでの経緯が分かり易いです。

住所変更履歴について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に住所変更履歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・時系列で見れるので、これまでの経緯が分かり易いです。

緊急連絡先について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に緊急連絡先のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・いざという時に、すぐ連絡先を調べる事ができます。

学歴について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に学歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・履歴書などの書類を添付できます。

職歴について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に職歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・経歴書などの書類を添付できます。

資格について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に資格のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・資格証明書などの書類を添付できます。
・有効期限等の管理もできます。

研修履歴について
![]()
・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に研修履歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・時系列で見れるので、研修を修了した時期がすぐわかります。

・社員マスターと1対多のリーレーショナルを設定しています。
・社員マスターのフォームの中に健康診断履歴のフォームが入っています。
・社員毎に見れるので迷子になりません。
・時系列で見れるので、健康診断を修了した時期がすぐわかります。
・診断書などの書類も添付できます。
Complete!!

ナマケモノ君。
理解できたかな?

良く分かりました。
色々な機能があるんですね。
ティーチャー・テイル。ありがとうございました。
私のサイトを訪れて頂き有り難う御座いました。
満足が行く内容でしたか?
『思っていたのと違う』
『この機能があればもっといいのに』
『同じ総務(庶務)でも自分の会社では、もう少し違う機能が必要』
と色々と感じる方もいたのではないでしょうか?
私のサイトを訪れて頂き有り難う御座いました。
自分達でシステム構築できそうですか?
『専任の担当者がいないから無理かなぁ』
『担当者に構築する時間がないからなぁ』
『一人でやりきる自信がない』
『導入・構築までやってくれないかなぁ』
と色々と思う方もいたのではないでしょうか?



コメント